普通の家にありそうで、うちのキッチンに置いていないものを書いてみます。
最初から使っていないもの
・水切りカゴ
どっちみち水切りするためにキッチンのところに逆さにして置いたりするので・・・あってもいいのかもしれませんが、別になくてもいいので持ってません。
家に来た友人に「置きなよ」って言われますけど・・・。
・排水溝のフタ
最初からついていたんですが、汚くなる気がして一度も使っていません。
・キッチンマット
最初買わなかったら、別にいらないかもーと思い始めました。その後、新聞を引くことにして、解決?
途中で処分したもの
・やかん
やかん使ってません・・・お湯は鍋、もしくは
柳宗理ステンレスミルクパンで沸かしてます。ちょっとした煮びたしやカラメルソースなども作れて便利ですよ。
・排水溝のカゴの上に置く受け皿のようなもの
こういうの⇒

です。引っ越してすぐに100均で買いました・・・。
一週間ほど使ってきたなくなったので、水切りネットに変更。
でもこれでもいいのか?混乱中・・・
番外編?途中で処分したけど復活したもの
・排水溝の水切りネット
使ってます。一度使わないことにしたのですが、排水溝のカゴ(カゴは使っていますよ)ににゅるにゅる、黒いぴらぴらのようなものが付着・・・きたない!ので復活(すみません 笑)
なぜかコンビニが一番安いので、コンビニで買ってます。
受け皿でいいならそっちのほうがゴミもたまらず、いいのかもしれませんが・・・?