もの |
手放す基準 |
本 |
・読み返していないもの ・漫画喫茶や図書館に行けばあるもの |
洋服 |
・もとを取るぐらい着倒したもの ・デザインに飽きたもの ・シミやほつれがあって、直す意欲がないもの、また長く直していないもの ・今後着ることがないと思ったもの。 →かつ感慨のないもの(ここがネック・・・)。かわいいと思っていたり思い出のものは、スペースがあるのでとっておいてます。 |
靴 |
・パンプスなら会社に履いていけないと思ったもの(でもこの基準緩いです 靴は見栄えよくないとわかっていながら相当履き倒してしまう…。ヒールは平均5回以上直してると思います)
・かかとやつま先を直してまで履かないと思ったもの
・運動靴なら、常に一足なので、新しいものを買ったときに古いものを捨てる |
下着 |
・他人に見せられないと思ったもの 迷わず温泉に持っていけるものを残したい(笑) |
雑貨 |
・感慨がないもの ・気にいって買ったのではないもの ・もらってから一定期間が過ぎたもらいもの |
食器 |
・割れたもの、欠けたもの
|
キッチンツール |
・1ツール1つ(おたま、フライ返しなど複数持たない)と決めているので、新しいものを買ったときに古いものを捨てる
|