シンプルライフできれいに暮らす > 床面にものを置かない床面にものを置かない![]() ![]() 雑誌のおうち、どうしてあんなに片付いているのでしょう? シンプルライフの特集を見ても、どの家も生活感がなくてキレイ。 シンプルライフのおうちがキレイなわけは、「床にものを置いていないから」だと思います。 うちは、床に置いているものはと言えば・・・
たまに寝る前に本を読んだり日記をつけたりして、そのまま放置してしまうこともありますが、 マガジンラックにすぐに戻せる位置です。 時々、図書館で借りた本を入れた紙袋も置いてますね。 それぐらい。 そうすると部屋がめちゃくちゃ広く感じます。 実家の汚い部屋を片付けたときも、床のものをどけただけで随分とキレイになった感じがしました。 また、たまに病気などで部屋が荒れると(笑)、一気に片付ける時にはやっぱり、床のものをどんどんベッドやローテーブルの上に上げていくことからはじめます。 床にものがいっぱい!な人がいたら、それからまず、クローゼットやタンスにしまってみて。 しまいきれないものは、本当に必要なものなのか?ちょっと考えてみましょう。 床が見えていれば、掃除もしやすいし、散らかるスピードも遅くなりますよ。 |