シンプルライフできれいに暮らす > 手を洗う前にコートをかけるシンプルライフと片付け(2)-手を洗う前にコートをかける![]() 部屋に入ったら、まずコートをベッドの上に投げ、ストッキングと服と下着を脱いで部屋着に着替えて、手を洗っていました。 脱いだ服はクローゼットにかけることもありますが、大抵は床の上に落ち・・・ 床には金曜日になると服の山が・・・。 土曜日の朝はまずそれを片付けることから始まっていました。 でも、玄関の靴をそろえ始めた頃からその方式を変えました。 部屋に入る→コートをクローゼットにかける→かけられる服も全部かける→部屋着に着替える→脱いだ下着を持って脱衣所へ、洗濯機に下着を入れ、手を洗う。 という流れに。 初めは長続きしないかなーと思っていましたが、玄関の靴同様、習慣にしてしまえば慣れました。 今ではその通りにやらないと気持ち悪いぐらいになっています^^ これで、床に服がたまっていくことがなくなりました〜とてもうれしい! クローゼットまで行くのが大変!という方は、部屋の入り口などにコートハンガーを置いてもよいと思います。 ![]() ![]() |