シンプルライフできれいに暮らす > 洋服・ストッキングの活用不要になった洋服・ストッキング活用![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不要になった洋服やストッキング、シーツなどで、オークションにも出せず、リサイクルショップでも買い取ってもらえなかったもの。 それらは、捨てずに雑巾として活用しています。 ただ、普通のタオル地と違い、ブラウスなどの布地は水を吸いにくいのか、ガラスを拭くのには適していませんのでご注意。 そういう布地のものは、床を拭いたり、パソコンデスクを拭いたりするのに使っています。 また、何かの雑誌で見た「割り箸にTシャツの切れはしを巻きつけたもので、洗濯機や家電などの細かいスキマの汚れを取る道具」というのも(長いですね・・・) 使ってます。 ストッキングは、ホコリをよくとってくれるので気づいたときにささっと拭くのに便利です。 ただ、Tシャツやブラウスもたまっていくと邪魔なので、一定量を超えたらえーい、と捨てることもあります・・・。 今まで一番使い勝手が良かったのは使い古しのシーツでした。雑巾がたくさんできて、しばらく買わなくてもよかったほどです。 |