私は、食材には、「野菜宅配サービス」を使っています。
確かに、激安スーパーで買う食材に比べると、ちょっと高い。
でも、それに勝る利点が色々とあるのです。
■野菜宅配サービスの利点
- ほぼ、買い物に行かなくても良い。→時間の節約!
忙しい人にはうってつけ!私は習い事で夜遅く、スーパーの空いている日に帰れることはほとんどありません。日時指定もできるし、玄関先まで持ってきてくれるサービスもあるし、独身OLの方や子育て中で忙しい方、残業続きのサラリーマンの方、家を空けることが多い方・・・全ての忙しい人にオススメです!!
- 品質がよく、長持ちする→結果的に節約!
私はおいしっくす
を使っていますが、ここの野菜は本当に質が良いです。
同じにんじんでも、香りから違うのがわかります。
そして品質が良いからか、スーパーで買った野菜の数倍長持ちするんです。
2週間分を一度に届けてもらっても、腐らせることは少なく、結果的にお得!
- スーパーで余計なものを買うことがない。→結果的に節約!
これは、ちゃんとしてらっしゃる方はしているのだと思いますが・・・
私は、ダメなんです。スーパーに行くとつい、「あっおいしそうなチーズ見つけた〜」「生春巻き食べたかったのよね」「洗剤安いからストック買っちゃお〜」などと・・・
こまごまと買い物してしまったり・・・。
シンプルライフと程遠いことになってしまうのです・・・。
その点宅配サービスなら、決まった分だけ届けてくれますし、買うときに冷静になって吟味できるので、買いすぎることはあまりありません。
- そして、おいしい!!
おいしっくす
の食材はとにかくおいしいです〜。有機野菜だったり、こだわりの野菜だったり・・・
パスタもおいしいので、切り替えました。切らしてコンビニで買うぐらいなら、お値段あんまり変わりません。
と、私にとっては利点だらけの宅配サービスなのです。
ただ、
たまごはちょっと高すぎる・・・そんなに使うものでもないし、近所のスーパーで1パック150円のを。
お肉は近所のお肉屋さんが安くてとてもおいしいから、そっちで。
米は持って帰るのが重いし、お値段も変わらないから宅配で。
などと使い分けています。
スーパーでつい買いすぎてしまう人、野菜を腐らせることが多い人、忙しい人、なんかにはとってもオススメです。
ちなみに、野菜自体がおいしいので、そんなに味付けを濃くしなくてもよくなりました。
あっこのへんがシンプルライフっぽいですか?(笑)
私が使っているサービスです↓
お試しセットは送料無料でお得なのでこれだけでもぜひ。
一年以上経ちますが、すっかり野菜宅配生活のトリコです。
