シンプルライフできれいに暮らす > 財布の中身を整理する財布の中身を整理する![]() 財布の中身も時々整理するのがよいです。 カード類・お札・お金をとりあえず「全部出し」。 いらないレシート等は捨てます。 お札、小銭は勿論取っておきます(笑) その後、カードを三種類に分類していきます。 1. ・日常使うカード類(定期券・クレジットカード・銀行のカードなど) ・使う頻度の高いポイントカード、病院のカードなど、突発的に必要となるもの 2. ・たまにしか行かないお店などのカード(主に飲食店、病院) 3. ・おそらくたまることのないポイントカード、もう行かないお店、病院のカード ・期限切れの会員カードなど 1は財布に戻します。 2は家の引き出しにしまってあります。基本的に予約しないと行かない場所、休日しか行かない場所などのカードはここです。 3は捨てます。ポイントカードはなるべく作らないようにしているのですが、なかなか断りづらくて作ってしまうこともあります。そんなカードは一定期間がたてばゴミ箱へ。 これで財布の厚みも減りスッキリです♪ 今日から減らす!:財布の中身を「全部出し」て整理! |