シンプルライフできれいに暮らす > ネットオークション出品前準備ネットオークション出品前準備
ネットオークションを始める前に!
登録・出品する前に、準備をまとめて済ませておけば、その後の作業がスムーズです♪ ■ネットオークション出品前の準備 (1)ネット口座の開設 わたしはオークションでの入金確認をすばやくするために、ネットで確認できる口座を開設しています。 私は落札でも利用するため、振込み手数料無料の新生銀行を愛用していますが、 イーバンク銀行の場合、入金があったらメールで知らせてくれる機能がついているので、活用すると良いかもしれません。 (2)落札通知の編集 ヤフーオークションの場合、商品落札後に、落札者の方に自動的に送られるメッセージをカスタマイズできます。 そのメッセージの中に、落札後に連絡してほしい事項およびメールアドレスを記入しておくと、 落札後には落札者からの連絡を待つだけでよいので、下記のAが省略できます。 文面に口座番号を入れておけば、A〜Cを全部省略することもできます(私はやっていませんが・・・) ぜひ活用しましょう。 (参考)オークション終了後の流れ @オークション終了 A落札を確認し、落札者にメール(支払い方法の確認など) B落札者から返信 C出品者から口座番号等の連絡 D振込み E入金確認 F発送 文面は出品者用メールテンプレートを参考にしてください。 ■ネットオークション出品前のコツ @出品するものが決まったら、まずオークファンで出品するものの名前で検索し、相場を知ります。 A一番高く売れている商品を探します。 <参考にするもの> ・カテゴリ ・送料(確信がもてないものは確認) ・商品説明(でも、自分のフォーマットが決まっているので、説明を少し加えるくらい) B過去の履歴を見て、売れそうだと思ったら写真を撮る。 写真はある程度の形がわかれば、写りはさほど気にしなくても大丈夫です。 その分商品説明をしっかり書きましょう。 |